【レビュー】オイシエダイニング(Oisie-Dining)の冷凍宅配弁当を食べてみた感想

記事内に広告が含まれています。

オイシエダイニングの冷凍宅配弁当を食べてみた感想を書いていきます。

購入検討している方は参考にしてみてください。

王道ドゥミグラスハンバーグ(バリュー・スタンダード)

我が家のオイシエダイニングデビューは王道ドゥミグラスハンバーグにしました。

▼バリュー

▼スタンダード

バリューとスタンダードのハンバーグを比較してみようと思い両方購入したのですが、蓋を開けてみるとほとんど同じに思えました。

ハンバーグを食べ比べてみましたが、ほとんど違いを感じません。

強いていうならスタンダードのハンバーグのほうがどろっとしている感じがするのと、ドゥミグラスソースは明らかにスタンダードのほうが多かったです。

肝心の味ですが、、思ったより家庭のハンバーグっぽい味でした。

フレンチシェフが一つずつ手作りと聞いていたのでフレンチっぽい味?を想像していたのですが、想定より安心感のある味だと感じました。

またハンバーグは一つ一つ手捏ねしていると書いてあったのですが、柔らかすぎてちょっとどろっとしています。個人的には柔らかすぎるなと思いました。

これまでグリーンスプーンとデリピックスのハンバーグを食べましたが、今のところグリーンスプーンがダントツで美味しいです。

食べるまでは冷凍弁当なんてどれも同じだろうと思っていましたが、正直ここまではっきりと差を感じるとは思いませんでした。

箸でほどける柔らか豚の角煮

沖縄旅行に行こうと色々とお店を探していたところ、いろんなお店でラフテー(角煮)が登場するせいか角煮を食べたくなり、角煮を選択しました。

チンする前から「角煮少なくね?」という話をしていましたが、実際にチンしてみるとやはり角煮の量が少ない!

左のイメージ写真のようなゴロッとした角煮は一切れだけで、残りの2切れはやや脂身気味かつ小さめでした。

写真のような感じで大きめの角煮が入っていることを期待するとやや期待外れかもしれません。

肝心の味については、甘みが強いですがかなり美味しいです。箸でほどけるは本当にその通りでめちゃくちゃ柔らかいです。筋を切る向きであっても、箸で等分することができました。

八角は入っていないので苦手な方も安心して食べられます。

つけあわせの筍ごはんも優しい味ではありますがしっかりと味がついており、美味しいです。お隣のさつまいもはふかし芋のような感じかと思って食べたところアップルパイに入っているりんごのような味でデザートのようでした。

仙台名物 高級大切り牛タンの赤ワイン煮

今回唯一プレミアムで頼んだ牛タン。プレミアムとスタンダードの違いはいかに。

レンジでチンしていざ開封、、してみたところ衝撃が。

牛タンが小さい!!

写真だとおかずの入るスペースの7,8割くらいが牛タンになっていますが、実際には3割くらいしか入っていません。

牛タンと間違えてブロッコリーとニンジンを入れたのかと思うくらい牛タンが少なかったです。

角煮のときも少ないなと思いましたが、それ以上に少ない。牛タン目当てでこれを頼んだら量が少なくてがっかりしてしまいそう。

味は美味しかったです。牛タンはほろほろでありながら牛タン特有の弾力は残しており、ソースは赤ワインの風味もしっかりしていて美味しい!ニンジンだけ不思議な食感がしました。今まで食べたことのない食感です。

ただ牛タンの量が少ないことへのガッカリ感が強く美味しくてもそのことが入ってきませんでした。

税込み900円払ってこの量しか来なかったらちょっとがっかりですよね。

ぷりぷり海老の絶妙チリソース煮

続いてエビチリ。

残業して22時過ぎに帰宅。時間も遅いのでぱっと食べられるものが欲しくてオイシエダイニングの弁当を食べることにしました。こういうときはやっぱり冷凍は便利です。

ここまでオイシエダイニングは(量が宣材写真より少ないという意味で)尽く期待を外してきましたが、エビチリについては見た目とそれほど大きな違いはなく、味もすごく美味しかったです。

強いてあげるとするとエビは5匹ではなく4匹だった気がしますが、牛タンなどと比べるとそこまで大きな差ではなかったうえ、味がおいしかったのであまり気になりませんでした。

想像していたよりも唐辛子が効いていて辛めでしたが、そのピリ辛感が非常によかったです。エビもぷりぷりです。

ブロッコリーは噛んだ瞬間に中から水分が溢れ出すような感じで微妙でした。このあたりは冷凍の難しさなのだと思いますが、同時にグリーンスプーンの凄さを感じました。

グリーンスプーンは野菜が本当に美味しいんですよね。冷凍なのに水っぽさが全くないですし、食感もしっかり残っているので冷凍とは思えない美味しさです。

野菜の美味しさを求めるのであれば今のところグリーンスプーンがベストだと思います。

豆もやしのナムル?は豆部分がボソボソしていて個人的にはあまり好きではなかったです。

ごはんは思ったよりそぼろの味が薄かったです。

生姜タレとにんにくがガッツリ絡むポークジンジャー

ポークジンジャーです。こうしてみると画像とは量も見た目も全然違いますね。宣材写真だと衣がついているカツみたいに見えますが、実際にはカツっぽくはありません。

ただ味はすごく美味しかったです。肉がしっかり噛み応えがあって、ショウガの風味もしっかりついていて味の濃さもちょうどよかったです。

あと個人的には左の写真の左上のポテトサラダのようなやつの味が好きでした。見た目は写真と違って、鳥貴族の山芋の鉄板焼くらいドロドロしていますが、味がしっかりついていて美味しかった。

量が写真くらい入っていたらすごくいいのですが、、それでももう一度頼んでもいいなと思うくらいお気に入りです。

黒酢でまろやか白身魚の南蛮漬け

オイシエダイニングを食べていて写真と実物のギャップが大きいなと思いますが、これが一番写真詐欺度合いが強いなと思いました。流石に見た目との違いが大きい。。

魚の大きさも下に敷き詰められている野菜の量も全然違います。

魚も少しボソボソしていて個人的にはそこまで好みではなかったです。野菜も汁が染み込んでいて少しビチャビチャしていました。

オイシエダイニングの冷凍宅配弁当を食べた感想

総括すると物によってはとても美味しいものの、全体的に写真詐欺気味だなと思いました。

エビチリ、ポークジンジャーはとても好きでした。角煮、牛タンはすごく美味しいですが量が少なすぎ&写真とのギャップが美味しすぎて期待が外れたという気持ちが大きかったです。

その他は写真と違うし量も少ないしあまり好みではなく、グリーンスプーンやデリピックスのほうが好きだなと思いました。

少量ですがごはんはついているので、ごはんも含めてセットにしてほしい場合には良いかなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました