「Genの炊事場」のカルニタスを作ってタコスパーティーを開催しました!

記事内に広告が含まれています。

ド平日の仕事終わりにタコスパーティーを開催しました!本当は池尻大橋の「Tacos Shop 池尻」に行きたかったのですが知らぬ間に閉店してしまったので、自宅でカルニタスを作り第一回タコスパーティを開催!

カルニタスとは?

豚肉のラードをスパイスで煮込んだメキシコ料理だそうです。

角煮みたいな見た目をしていますが全然違う味付けで、タコスの具材として食べられることが多いそうです。

タコスのレシピ

カルニタスのレシピはGenの炊事場というYouTubeチャンネルの動画を参考にしました。

Twitterを見ていたところこのGenの炊事場のカルニタスが美味しい!と流れてきてからずっと作りたかったんですが、材料を用意するのがちょいと大変なのと、先に池尻大橋のタコスショップにいきたかったのでパーティは開催していませんでした。

しかし思い立ってタコスショップに行こうとしたところ、Googleマップには「閉業」の2文字が。仕方ないので自宅でタコスパーティを開催すべく、オーケーで材料を調達しました。

オーケーは本当に何でも安くて、特に乳製品や魚、お惣菜、アイスなどが良いので愛用しています。今回もタコスの材料を調達すべく向かったのですが、タイムとレモン意外の全ての材料が揃いました。

材料やスパイスを用意するのが大変ですが、カルニタスのレシピ自体はシンプルで用意した材料を煮込むだけ。

水分が飛んでしまわないように火加減だけ注意する必要があります。

2時間くらい煮込んでいました。

今回豚バラブロックを購入するのを忘れたので、油の多めな豚バラの切り落としで代用しました。

タコスパーティの感想

自宅でタコスパーティをしたのは初めてでしたが、具材たっぷりでとっても美味しかったです。

カルニタスもスパイスの風味が良くて、超ほろほろ!塩っけはないので塩を少し振って食べるのが良いかも。

カルニタスのスパイスの風味とパクチーの香りの相性が意外によく、海外の食べ物!という感じがして美味しかったです。我が家は2人ともエスニック系やスパイスの強い料理が好きなので、2人とも美味しい美味しい言いながらペロリと完食しました。

今回は2人でしたが、もっとたくさん人を呼んで第二回タコスパーティを開催したいなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました