ちゃんとオイシックスのお試しセット(2,890円)を購入してみた感想

記事内に広告が含まれています。

オイシックスのサービスはいくつかありますが、その中に「ちゃんとオイシックス」というサービスがあります。

インスタを見ていたところ広告が出てきたので試してみることにしました。

【ちゃんとOisix】ムダなく使いきる献立セット

ちゃんとオイシックスとは?

オイシックスにはいくつかメニューがあります。

ちゃんとオイシックスはオイシックスの中でも「料理が好きだけど、献立を考えるのが大変」という方向けのパッケージです。

以前レビューしたキットオイシックスが調理の部分も簡略化しているのに対し、ちゃんとオイシックスはあくまで献立と食材の用意だけで調理自体はしっかりとする必要があります。

下ごしらえがされていないため、調理に少々時間がかかりますがその分若干(メニューにもよるが数十円程度)安いのも特徴です。

ただそれでも献立を考えて買い物をして、というのは結構手間がかかるのでそこを省いてくれるのはありがたいサービスですね。

Day3 エビの天ぷらで簡単エビチリ

まずはDay3から作りました。エビチリです。

まず感じたのは「キットオイシックスよりもちょっと工程が多くて面倒くさそう」ということ。キットオイシックスはミールキットだけあって非常に簡単でしたが、ちゃんとオイシックスの「ちゃんと」は「ちゃんと料理しようね」という意味なんだなと思いました。

ただエビ自体はすでに天ぷらになっているので、そこのハードルは比較的低いです。

エビチリは結構甘辛です。おいしかった。

また、今回は個人的にこのもちもちチヂミがすごく好きでした。

ニラが美味しいだけでなく、濃い濃い舞茸がコリコリでとてもおいしい!

前回もそうでしたが、この舞茸すごく美味しくて好きです。

Day1 辛くない!パリパリチーズのタコライス

続いてタコライス。リモートワーク中のお昼ごはんとして食べました。

少々盛り付けがセンスがないのは私のせいです。今回ケチャップが必要だったのですが、なかったのでトマト缶で代用しましたがとてもおいしかったです。

風味付けのためオレガノとクミンとパプリカパウダーを入れたところ、付け合せのスパイスもあいまってとてもいい風味になりました。

Day2 黄金比!なすと鶏唐揚げの甘酢炒め

続いてDay2の料理です。これも鶏の唐揚げはすでに調理された状態になっているので、比較的手軽に作ることができるうえ、甘酢とからあげがしっかりと絡んで非常においしかったです。

最後に合わせ調味料とからあげを絡めるタイミングで油断していたところ調味料が速攻で飛んでしまいました。しっかり唐揚げに絡んだか不安でしたが、食べてみると味が染み込んでいて非常においしかったです。

続いて副菜のニラだれの冷奴。これは非常に簡単でした。味も甘酸っぱくておいしい。

豆腐の水切りをするときに冷やすのを忘れたのでぬるくなってしまいましたが、冷えていたらもっと美味しかっただろうなと思います。

サラダもひじきがすでに完成しているのでとても簡単でした。

レシピ通りフリルレタスを半分使って作ったのですが、見本と比べて明らかにマヨネーズだらけになってしまいました。

でも、美味しかったです。

Day5 揚げ済みあじのみつトマト香味だれがけ

続いてDay5の料理。あじです。

まだすき煮もあるのですがなんとなくアジが食べたかったのでアジにしました。

今回食べた中で個人的には1番好きで、とっても美味しかったです。

全然味と関係ないのですが、レシピの中の「あじを焼くなどする」と書いてある部分がツボでした。

副菜のキノコのホイル焼きについてはアルミホイルがなかったので耐熱容器を鉄鍋の中においてなんとか調理しました。

じゃがいものオイスターきんぴらはジャガイモで砂糖が入ってるわけでもないのにさつまいもみたいに甘く感じました。

お味噌汁はオイシックスとは別に玉ねぎを入れて作りました。

Day5の料理は工程がそこまで多くないのも助かりました。

Day4 ごま油香るニラと豚肉のスタミナすき煮

最後のメニューはすき煮。これ、めちゃくちゃ美味しかったです。

すき煮の汁が今まで作っていたすき焼きの割り下と比べても優しい味ですごくおいしかったのが印象的でした。

基本的に煮込むだけなので結構簡単でした。副菜類も切ったりレンチンしたりしてたれと混ぜ合わせるだけなので非常に簡単です。パプリカとじゃがいものマヨあえは正直そこまでハマらなかったですが、味噌ドレサラダのほうはシャキシャキだし今まで食べたことのない味でよかったです。

ちゃんとオイシックスのお試しセットを購入してみて感じたこと

  • 料理の手間はそれなりにかかる
  • 献立と材料の調達を代わりにやってくれるサービスと考えるととても良い
  • 料金はそこまで割高ではない
  • 材料がどれもハイレベルで美味しい
  • 今まで知らなかった新しいレシピを手に入れられるのも嬉しい

まず前提として勘違いしてはいけないポイントとして、料理の手間はそれなりにかかります。

Kit Oisixはほぼ完成に近いような形で作られたものが来るのでモノによっては全然手間がかかりませんが、ちゃんとオイシックスは普通に手間はかかります。

ほとんど何もせずとも完成するわけではなく、普通に料理しなければいけません。

料理を楽にするためのものというより、しっかり料理はするけど献立を考えたり買い物をしたりする手間は減らしたいという方に向いているサービスだなと思いました。

初回はこれだけの量が入っていて2980円とかなりリーズナブルにお試しできるので、気になった方はぜひ試してみてください。

【ちゃんとOisix】ムダなく使いきる献立セット

コメント

タイトルとURLをコピーしました