【三軒茶屋】でNo.1の牛タンを発見してしまった。焼肉ショップ まんちい

記事内に広告が含まれています。

三軒茶屋は焼肉のお店がたくさんあります。

これまで何度もようちゃんに足を運んでいましたが新規開拓したくなり新たなお店を探していたところ、評価の高い焼肉店を見つけてしまいました。

実は一度週末に行こうと思って電話をかけたのですがそのときは満席で入れませんでした。

2週間後くらいにふらっと思い立ち19時ごろにダメ元で電話をかけたらすぐに入れました。雨が降っていたので人が少なかったのかもしれません。

とても美味しくてコスパも良いお店だったので、紹介したいと思います。

焼肉ショップ まんちいへのアクセス

まんちいは三軒茶屋駅からは少し離れた場所にあります。徒歩5分くらいです。

お店の看板が全然目立たないので今まで見逃していました。2階にあります。階段を登るときの天井が低いので頭をぶつけないよう注意してください。

注文したもの

ビール

グラスがおしゃれです。

牛タン

何を頼むか迷いましたが、Googleの口コミで高評価している人が多かった牛タンを頼みました。これが大正解。

今回頼んだもののなかでこの牛タンが一番感動しました。

値段が1,000円少しなのにめちゃくちゃ分厚いですし、何よりプリプリでやわらかいです。

これまで三軒茶屋の焼肉屋さんで食べた牛タンの中で一番おいしかったです。

ただレモン汁は卓上になく、レモンがほしければ150円のカットレモンを頼む必要があるのだけが少しネック。

面倒なので頼まずいたのですがやはり牛タンはレモンだなと思いました。

湯上がりブロッコリーとまんちいマヨネーズ

野菜がほしかったので頼みました。まんちいマヨネーズは美味しかったですが、全体的には普通の茹でブロッコリーでした。

黒毛和牛のカルビ

カルビもすごく美味しかったです。筋っぽさがまったくなくすごく柔らかい。

本日の赤身肉

これもGoogleの口コミで高評価している方がいたので頼みました。想定していたよりずっと立派で、ステーキのような存在感です。

サシが入っているかのような見た目ですが、焼いてみるとさっぱりした味わい。

とても柔らかく筋っぽさは一切ないので非常に食べやすかったです。

ユッケ

ユッケはそこまで印象に残っていませんが、美味しかったです。

ガーリックライス

写真はないですがガーリックライスも頼みました。

想像より水分が多かったですが、量も多かったです。

あとがき

牛タンをはじめお肉はとても美味しかったのですが、実は卓上調味料の山椒もとてもお気に入りになりました。

焼肉のタレにまぜると美味しいよと店員さんが仰っていたのでたくさん入れてしまいました。後半は少し舌がスースーするくらい何にでもかけていたのですが、さっぱりした風味になるのでとてもよかったです。

2人で8,000円弱でした。ようちゃんほどではないですが、このお肉のクオリティに対して随分リーズナブルなのもよかったです。

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13257150/

Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/187deiT2Sxo9btYj8

モグログ評価:4.4

コメント

タイトルとURLをコピーしました